
ホルダー特典でNFTもらったけど、見当たらない…。
どうやって受け取ったらいいんだろう?
だれかやり方教えてください!
OpenSeaってちょっとわかりにくいですよね。専門用語が多いし。



ホルダー特典もらったけど、
どこに入ってるのかまったくわからなかった。
と当時に変なのも発見しちゃった😨
そこでこの記事では、もらったNFTを表示させる方法をまとめていきます。



探すのは大変だったけど、やるのはカンタンだった。
この記事見てもらえれば余裕でできますよ👍
NFTの受け取り&注意点は3つです。
3つの受け取り&注意点
- Hiddenを探す
- Hiddenを解除する
- あやしいNFTは触らない!
の順番でご紹介していきます。



Hiddenって見るとむずかしそうですが、
実はめちゃくちゃカンタンです👍
3分くらいで読めて、Hidden(giveaway)の受け取り方がわかりますので、ぜひ最後まで読んでください。
それでは、いってみましょう。
Hiddenを探す
OpenSeaのプロフィールにいきましょう。


Moreの中にある「Hidden」をクリック。



ちなみに横にある「2」は個数です。
あとでくわしく説明します👍


Hiddenの中身が表示されました。



このかわいい猫ちゃんたちを受け取ります👍
Hiddenを解除する
それではHiddenを解除していきます。


表示させたいNFTを触っていきます。
- More opinions(…) クリック
- Unhide クリック


「Continue」をクリック。


「署名」をクリック。
OpenSeaへようこそ!
クリックしてサインインし、OpenSea利用規約に同意します:https://opensea.io/tos
このリクエストは、ブロックチェーントランザクションをトリガーしたり、ガス料金を請求したりすることはありません。
認証ステータスは24時間後にリセットされます。
OpenSeaの英語訳です。



一応確認しときましょう👍


ポップアップが表示されます。



同時に「Hidden」から猫ちゃんがいなくなりました。
「Collected」を確認してみましょう。


ちゃんと表示されました。



これで完了です👍
最後にHiddenにあったもうひとつに触れていきます。
あやしいNFTは触らない!
最初Hiddenの中にはふたつNFTが入っていました。





実はボクしらないNFTなんです…。
NFTを扱いはじめると、こういうことがよくあります。知らない間にどんどんNFTが送られてくるんです。
なぜ送られてくるのかというと、
- 転売時のロイヤリティを得るため
- OpenSeaやMetaMaskのハッキングのため
です。



まぁカンタンにいうと悪いことしようとしてるんだよね…
ですので、知らないNFTが送らてきても、



あなたの大事なNFTを盗まれる恐れがあります!
徹底的に放置していきましょう!!
もらったNFTはしっかり表示しよう!
今回はもらったNFTを表示させる方法を紹介しました。
3つの受け取り&注意点
- Hiddenを探す
- Hiddenを解除する
- あやしいNFTは触らない!
giveawayやエアドロップでもらったNFTを表示されるようになりました。



RTやリンクしてくれると泣いてよろこびます✨
最後まで読んでいただきありがとうございました。
NFT購入に必要な仮装通貨取引所はこちらの記事を参考にしてください。

