どーも、たかき(@takaki_h_81)です。
- 家事の合間に稼ぎたい
- 簡単にお金を儲けたい
- ちょっとした時間を有効活用したい
- 学生でバイトができないけどおこづかいを増やしたい
こういった疑問を解決します。

めちゃくちゃ簡単。
そして安心。

とにかく早く登録したいって方は、
下のリンクからすぐに飛べるよ!
マクロミルってなに?
社名 株式会社マクロミル (英文社名:Macromill,Inc.)
所在地 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F
設立 2000年1月31日
従業員数 連結:2,481名 ※2020年12月末時点
単体:1,019名 ※2020年12月末時点資本金 1,049百万円 ※2020年6月期
連結売上収益 41,270百万円 ※2020年6月期
出典:マクロミル
あまり聞いたことない名前ですが、
実は東証一部にも上場しているめちゃくちゃ大きい会社です。

創業が2000年と、
アンケートサイトでは老舗であり、
トップクラスの規模になっているよね。

アンケートサイトで稼いでいる人は、
知らない人はいないほどの大きいサイト。
なぜアンケートで稼げるのか?
アンケートに答えるだけで稼げるって、
ちょっと怪しいですよね??

それ、思ってた。

これにはキチンとした理由があります。
アンケートサイトの仕組みは3つの関係から成り立っています。
- 市場調査をしたい企業、団体、自治体 など
- 市場調査を実施する会社(マクロミル など)
- 市場調査に協力する人(マクロミル会員 など)

ちょっと分かりにくいな。
例えばの話ですが、
ある企業がシャンプーのパッケージを決めたい時に、
- Aというパッケージ
- Bというパッケージ
で、迷っていたとします。
企業としては、
たくさん売れるパッケージの方が良いので、
多くのアンケートを取ろうと、
アンケートサイトに依頼をします。
この時に、
企業からアンケートサイトにお金を支払います。
そのお金を元に、
アンケートサイトは会員にアンケートを行います。
そしてアンケートに答えた会員には、
アンケートサイトから謝礼が支払われる。
という流れになっています。

ほほ~。
なるほどね~。

なぜ稼げるのかがわかったね。
アンケートを行うことが、
社会貢献活動になっているので、
お金を稼ぐことが出来るというわけです。
マクロミルは安全なのか?
ここって心配になりますよね。

個人情報が漏れないか心配。
マクロミルでの個人情報は、
- Pマーク
- 暗号化通信
- セキュリティールームの設置
をしており、
個人情報の管理をしています。
Pマーク(プライバシーマーク)があるのが、
とても大きな安心感を得られます。
個人情報がしっかりと管理されていないと与えられないものなので、
マクロミルはそれだけの安全を保っていると、
認証されているということです。

会員数が多いことや、
長期で運営されているってことも、
安心の現れだね。
アンケートの種類は4つ
マクロミルのアンケートは大きく4つになっています。
- webアンケート
事前アンケート
本アンケート
日記形式アンケート
オンラインインタビュー調査
- 商品モニター
- 座談会
- 会場調査

そんなにいっぱいあったんだ!

全部が全部、
回答できるわけではないけどね。
始めのうちは小さいポイントからコツコツとやっていく感じですが、
どんどん大きくなっていくイメージです。
高額アンケートを答えるためのコツ
先ほども軽く言ったのですが、
コツコツとやっていくのが1番の近道になります。
事前アンケートをたくさん回答していると、
本アンケートに進むことが増えてきます。
それを行っていると、
- 商品モニター
- 座談会
- 会場調査
などの、
高額ポイントも当たるようになってきます。

普段生活していることを、
マクロミルでもコツコツとやっていけばいいわけだ。

そういうことだね。
やっぱり「信頼関係」を築くことが大事。
ネットでのつぶやきですが、
ポイント欲しさに適当に回答していたら、
アンケートがこなくなった…。
というものを見かけました。
たくさん答えてランクアップしよう!
マクロミルにはランクアップ制度があります。
- ブロンズ
- ゴールド
- プラチナ
- パール
- ルビー
- サファイア
- ダイヤモンド
- SECRET
です。

SECRETだけ英字!!

まさに特別感があるよね~。
3カ月に1回、
アンケート回数によって、
ランクが上がるようになっています。
ランクが上がるごとに、
- ポイントボーナスがもらえる
- 季節の商品プレゼントが当たるかも
- 季節の商品が外れてもダブルチャンスが抽選で

めちゃくちゃ良いやんか!
ヤル気MAX!!

答えれば答えるほど、
良いことが待っているのでどんどん答えましょう。
マクロミルで稼ぐ4つのデメリット
マクロミルにもデメリットがあります…。

良いことばっかではないんやね。
どんなことがあるん?
- アンケートの数が多すぎ
- 高額ポイントはアンケートが大変
- 美味しいアンケートはなかなか当たらない
- いつの間にかアンケートがなくなっている

1つずつ見ていきましょう。
アンケートの数が多すぎ
マクロミルのアンケートはめちゃくちゃ多いです!
多いときは1日に10個以上のアンケートが配信されることがあります。

簡単なアンケートでも、
数が多すぎると嫌になっちゃう時があるんだよね。

その分ポイントがもらえるけど、
複雑な気持ちになることがあります。
高額ポイントはアンケートが大変
アンケートによってポイント数が違ってくるのですが、
高額になればなるほど、
質問数が多くなってきます。

これが結構な時間かかるのよ。

高額ポイントの時は、
気合を入れて参加しましょう!
美味しいアンケートはなかなか当たらない
普通の簡単なアンケートは結構配信されるのですが、
高額ポイントはなかなか当たりません。
- 条件を満たしている
- 期間が決まっている
などの制約があったりします。

美味しいアンケートをするためには、
「早く、正確に」
取り組んでいかないといけません。
いつの間にかアンケートがなくなっている
マクロミルはアンケートサイトの中でも、
上位クラスの人気を誇っています。
副業の流行りもあり、
より一層のライバルが増えてきています。

ちょっと目を離している間に、
アンケートがなくなっている…。
なんてことも、
多々見受けられるようになってきました。

定期的にアンケートが着ていないかのチェックが必要ですね。
マクロミルで稼ぐ5つのメリット
マクロミルで稼ぐメリットとしては5つのことが挙げられます。
- 「web」「アプリ」両方からできる
- 最低「300円」から交換できる
- スキマ時間にサクッとできる
- ポイントの交換先が多い
- 新しい商品やサービスを体験できるかもしれない

魅力的なのがいっぱいやん!

デメリットと同様に、
こちらも1つずつ見ていきましょう。
「web」「アプリ」両方からできる
マクロミルは、
- web
- アプリ
両方からアンケートを行うことができます。

家にいる時はパソコンでできるし、
外に出ていてもスマホがあればアンケートできる!

いつでもできるのでポイントも貯まりやすいですね。
最低「300円」から交換できる
マクロミルでは、
最低「300円」から交換が可能となっています。

交換までの金額が高かったら、
モチベーションが続かないんだよね。

その点マクロミルは、
「300円」からとめちゃくちゃ換金しやすい。
すぐに超えるからやる気もアップします🆙
スキマ時間にサクッとできる
マクロミルのアンケートは、
少ないと3問からですぐに回答することができます。
- 通勤・通学中
- テレビのCM中
- 友達を待っている間

1~2分で答えられるので、
とっても便利で、
稼ぎやすいですね。
ポイントの交換先が多い
「1ポイント=1円」
から換金可能なのですが、

その換金先がめちゃくちゃ多いんです!
- 商品に交換
- 換金して銀行振込
- Amazonギフト券に交換
- 提携先のポイントに交換
- 仮装通貨に交換
- 寄付金に交換
なんと6種類!!

これはビックリ!
今話題の仮装通貨にも交換できるんやね!!
自分の好きなところで交換しましょう。
新しい商品やサービスを体験できるかもしれない
マクロミルのアンケートには、
世の中にまだ出ていない、
- 情報
- 商品
- サービス
が配信されることがあります。
話題のことや、
先端の技術を知れたりするので、
流行りを先取りできるかもしれません。

ちょっと嬉しいな!
マクロミルの評判は?
個人的にマクロミルは非常におすすめです。

けど他の人の意見も聞いてみたいなぁ。

そりゃそうだよね。
ちょっと見てみようか。
悪い評判
もう1つやってるポイ活としてはマクロミル!
昔は月に500ポイントとかいってたんですけどね。最近はあんまりやれてないです😅
溜まり続けるアンケート笑#ポイ活 #マクロミル pic.twitter.com/TndoefROjS— てらこりばてぃ@20代から地道に資産運用💰 (@RPlOejQHZdNrz5X) April 16, 2021
#マクロミル #ポイ活
3月頑張って夕食のメモ取ったけど、もう4月も11日🤦♀️パソコン調子悪くて開くの面倒になっちゃった。— パンがぱんぱん (@sana2460511) April 10, 2021
忙しかったり、
パソコンの調子が悪かったりで、
できない人がいるみたいでした。

アンケートに答えるか、
答えないかは…
アナタ次第っ!
良い評判
【Gポイントお得情報】#Gポイント 使ってますが、最近オンラインショッピングしないので、貯まり方が悪いんです。
そこで私、決めました!笑#マクロミル で貯めます。マクロミルなら #スキマ時間 の #アンケート 回答で #ポイント がもらえ、Gポイントに交換できるので、いいなーと笑
monitor.macrom— かつひこ (@outihukugyou) April 16, 2021
マクロミルの今シーズンのランクが現在ゴールド!!
抽選当たらんと思うけど、生クリーム大福よりサーロインステーキハンバーグが良いから、ゴールドに留まっておこう。apexみたいにランクがあるの結構楽しいね(笑)#マクロミル #アンケートモニター pic.twitter.com/JLTB6AIomJ— pad.com (@PAD_com20) April 15, 2021
どうせ家にいてスマホをいじってるならと思って始めてみたけど、だんだん溜まってきていい感じ😀コツコツだけど、ただ家にいて何もお金が発生しないより、いつかまとめて少しでも現金化されて入ると嬉しい😊#副業 #在宅ワーク #アンケートモニター#マクロミル #スマホ #完全無料
— ふー子。 (@uWjJ1GQd5QN14ay) April 14, 2021
コツコツとスキマ時間にやっている方が多い感じですね。
そんな中…
4/12
35228🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩
ええやんか🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳#マクロミル #ポイ活 pic.twitter.com/BZOHYjBcvF— リアルポイ活勢@フォローお願いします🥺 (@GzXQkVLSN4Yf9Qw) April 12, 2021
おはようございます😃
【マクロミル】を確認したらランクが
上がってました❗️
前回のシーズンランクよりも
上がりました⬆️ランクが上がると、シーズンごとに
抽選出来るので、前回のランクよりも
上の抽選商品を目指して行きたいです♪ #マクロミル#ポイ活#アンケート pic.twitter.com/q9q9zG0gmq— 小遣い@コツコツポイ活 (@kotukotupoikatu) April 10, 2021
めちゃくちゃ稼いでる方もいらっしゃいました!!

ボーっとするならマクロミルでアンケートに答えよう!
マクロミルの登録方法
それではマクロミルの登録方法を解説していきます。
登録内容は正確に入力しないと、
今後のアンケートに影響が出るかもしれません。

キチンと入力しましょう。

それでは下のリンクからマクロミルに飛びましょう。
「新規モニター登録」を選びます。
- メールアドレス
- パスワード
入力して、
「プライバシーポリシーおよびモニタ規約」
を読んでから、
チェックを入れ、
「無料で新規登録」
をしましょう。
- 姓名
- 第2パスワード
- 性別
- 生年月日
- 職業
入力し、
「次へ➡」を選ぶ。
- 未既婚
- 子供の皆無
- 同居人数
- 郵便番号
- 都道府県
- 市町村
- それ以降の住所(丁目・番地など)
- アパート・ビル・マンション
- 電話番号
- 自動車免許
- 自家用車
入力し、
「次へ➡」を選ぶ。
- アンケート依頼メールの受信希望時間
- アンケート依頼「おまとめメール」の受信希望時間
- メールマガジン
入力し、
「利用開始確認メールを送信➡」を選ぶ。
この画面になると、
登録したメールアドレスに「利用開始確認メールを送信」がきています。
メールに記載されている「URL」を選ぶ。
「オプション項目の登録」に移るので、
- 年収・資産
世帯年収(税込)
個人年収(税込)
- お買物モニタ
入力し、
「アンケートに参加する➡」を選ぶ。
「Myページ」画面に切り替わって、
登録終了となります。

お疲れさまでした🍵
マクロミルでこづかいを稼ごう!
マクロミルは、
- 安心
- 安全
- 稼げる
アンケートサイトです。
やればやるほど、
もらえるポイントも多くなっていきますので、
ガッツリと稼いでいきましょう!
それでは、また。
ではでは。
【追伸】

アンケートで稼ぐのも大事だけど、
本で勉強し、
自己投資することも大事です。

アンケートを答えるのと同じように、
本もたくさん読むことで成長ができる!

たくさんの本をおトクに読む方法があります。
それはKindle Unlimitedです。
- 驚きの200万冊以上のタイトル
- スマホ、タブレット、PCなど、どこでも読める
- 月額980円で和書12万冊、洋書120万冊の電子書籍が読み放題

月に1000円以上読むなら、
入っておいて損はないね。
そして、何より
- 初回30日間の無料期間がついている!
この無料期間に止めてしまえば、
お金は一切かかりません。

ちょっと不安だなと思う人にはピッタリだね。

合わなかったら止めればいいだけだしね。
やらない手はないでしょ。
わたしも使っています。
個人が書いている電子書籍は、
全て無料で読めるので読書体験がはかどりまくりです。

役だったと思ったらシェアしてくれると嬉しいね。

リンクもOKです!