
KOREDEカレーのいいアレンジ方法ないかなぁ?すぐにつくれるのがいいんだけど。実際に作ったアレンジレシピを教えてほしい!
こんな疑問に答えます。
\シーチキンカレー🍛/
材料は、
✅KOREDEカレー
✅シーチキン
です。オイル不使用のシーチキンを使ったので、サッパリ味に仕上がりました😁#完全栄養食#アレンジレシピ pic.twitter.com/Olm0jvlgGu
— たかき@仮想通貨×完全栄養食 (@takakiroku) March 6, 2022
この記事を読むことによって「KOREDEカレーアレンジは難しいんじゃないの?」という不安や疑問を解消することができます。
結論:かんたんでおいしいシーチキンカレーがつくれる!
写真つきで、KOREDEカレーを使った、シーチキンカレーのつくり方を解説しています。ぜひ参考にしていただけると幸いです。
それでは、いってみましょう。

KOREDEカレーはダイエットもできるし、完全栄養がとれる最強カレー
KOREDEカレーは、
- ダイエット
- 栄養不足
- 料理下手
に、最適なカレーになっています。

公式にくわしく記載してありますね。

以前の記事でしっかり解説しています。
KOREDEカレーの記事はこちらから👇

KOREDEカレーアレンジレシピ!とりつくねカレーのつくり方
マーボーカレーの材料は、
- KOREDEカレー
- シーチキン 缶詰
以上になります。

缶詰レシピですね。

缶詰はすぐに調理できるからラクw
では早速作っていきましょう。
フライパンにシーチキンを入れます。
水を50cc加えます。
KOREDEカレーを専用スプーンで大盛り1杯加えます。

専用スプーンがない場合は、大さじ2杯。30g入れましょう。
コンロに火をつけ、フライパンを温めます。

KOREDEカレーが全体に混ざれば完成です。
あとはごはんの上にかけましょう。

サクッとかんたんにできました✨
KOREDEカレーアレンジレシピ!シーチキンカレーの味は?
シーチキンカレーの味はどうだったのでしょうか?

シーチキンって濃いって思い出があったんですけど、めちゃくちゃサッパリしてた。オイル不使用を使ったからかもしれないけど、サラッと仕上がりました。

ほぐれているけど、ライスとは違った食感だし、肉や野菜の代わりになったね。

サッパリしてるって言ったけど、カレーの味はしっかり残ってるんだよね。スパイスはちゃんと効いていて、おいしい😋

コクが少し少なかったから、マヨネーズやはちみつを加えてもいいかっもしれないね。
かんたんでおいしい、さっぱりなシーチキンカレーでした😋
KOREDEカレーアレンジレシピ!シーチキンカレーはサッパリしてておいしい!
今回はKOREDEカレーアレンジレシピ!シーチキンカレーはサッパリしてておいしい!を紹介させていただきました。

カレーって濃い味のイメージが強いけど、サッパリした感じに仕上がりました。

カレーのスパイスを味わいたい人にはピッタリですね👍
KOREDEカレーでアレンジを楽しみましょう😊
