どーも、たかき(@takaki_h_81)です。
1日過ごしていると、
ちょっとしたスキマ時間ってできませんか?

結構あるかも~。
- 学校や職場の休憩時間
- バスや電車の待ち時間
- 友達を待っている時間
- 家でなんとなくボケーっとする時間
- 意味もなくスマホを触っている時間
なにげにスキマ時間って多くありますよね。

このスキマ時間って、
なんかもったいなくないですか?

たしかにもったいないかも!
どうせだったらスキマ時間を有効活用したいですよね。
そこで便利なのが、
infoQです。

infoQってなに?


へえぇ~。
めっちゃイイやん!
今回はinfoQの、
- どんな会社?
- 注意点は?
- 口コミは?
- はじめ方
- 使い方
までを、
「実際の画面」を見ながら紹介したいと思います。
それではいってみましょう💨
「infoQ」ってどんな会社?
infoQは、
GMOインターネットが運営するグループ企業です。

GMOってなんか聞いたことあるな。

などの、
インターネットサービスを扱っている、
超大手企業だよ。

それで聞いたことあったのかっ!!



よかったら参考にしてください。
infoQを運営しているのは、
GMOリサーチ株式会社です。
- アンケートモニター数 4,018万人
- 2020年度売上 33.9億円
- 創立 19年
- 従業員数 162名
- 産後/育休取得率 100%
というワールドワイドなビッグ企業となっています。

アンケートモニター数が尋常じゃない…。

日本の人口の半分に迫る勢いだからね。
2020年度の売上もかなりヤバイ。
これを見るだけで、
とても信頼のおける企業だということがわかります。
「infoQ」の注意点は?
基本的にそこまで注意するところはないかと思います。

大企業で安全・安心だからね~。

ただ…。

ただ…?
ということです。

せっかく貯めたポイントが減っちゃうのは悲しいなぁ…。

そんなときは、
提携先ポイントに交換してから、
銀行振込をすると手数料はかからない

おお~!
そんなやり方があるんや!

ということで、
注意点としてはほぼ無いに等しいです。
「infoQ」の口コミは?
infoQの口コミは、

あんまり口コミという口コミはなかった…。
ということで、
ここ最近のSNSでのつぶやきをまとめてみました。
今日のポイ活!
infoQ pic.twitter.com/smXhS1ptZd— rinnshannのポイ活 (@rinnshann_point) May 28, 2021
今日のポイ活ランキング〜🦈
1位!infoQ!83円!!
2位!マクロミル!63円!
3位!ドットマネー!45円!
infoQが大活躍!!すごいぞ!infoQ!— シン@ポイ活鮫 (@Shin_poikatsu) May 28, 2021
今日は25日なので毎月恒例のアンケートサイトのポイント換金をした。
マクロミルで5000円
ECナビ、infoQ、キューモニターで5000円
D-Styleで5000円の計15000円を換金。
貯蓄を進め、家計を楽にするためにもアンケートサイトの収入は大事— 水師営(すいしえい) (@dumisnpu92) May 25, 2021
infoQまったく質問がこなくなってしまった・・・・・・
真面目に答えてたのに・・・
ペナルティかよ💢— ぴー (@chibalotte0215) May 28, 2021

コツコツと頑張ってこづかい稼ぎしてる人が多いね。

だけどアンケート来なくなったって人がいるよ?

たぶん「適当」に回答していたんだと思うよ。
調査のためのアンケートなのに、
まじめに回答してくれなかったら意味ないからね。

なるほど。

他のアンケートサイトでも、
「適当」に回答してる人はアンケートが来なくなるらしい。
「infoQ」のはじめ方
それではinfoQに登録していきましょう。
- 会員登録
- メール受信設定
を順番に説明していきます。

画像つきで説明していくので、
見ながらすればカンタンに登録できます。
「infoQ」に登録する
まずはこちらからinfoQの登録画面に。
- 氏名(漢字)
- 氏名(フリガナ)
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 都道府県
- 秘密の質問
- 秘密の質問の答え
を入力し、
会員規約の部分にチェックを入れて進みましょう。
仮登録の確認画面になります。
さきほど入力したものが、
間違っていないかチェックし、
問題なければ「仮登録」を選択しましょう。
登録したメールアドレスに、
「本登録用のURL」が届いていますので、
確認しましょう。
infoQから来たメールのURLを選択。
これで本登録が完了しました。

めっちゃカンタンだったね。
登録したメールアドレスに、
「会員登録完了通知メール」も届いていますので、
確認しておきましょう。
メール受信設定をする
続いて「メール受信設定」をしていきます。
infoQの画面から「ログイン」していきましょう。
ここで、
- メールアドレス
- パスワード
が必要になってきます。

ちゃんとメモってるよね?
入力したら「ログイン」を選択しましょう。
infoQのマイページに変わりました。
右下に「メール受信設定へ」というお願いがきていますので、
「メール受信設定へ」を選択。
- アンケート毎にメールを受け取る
- メールは1日1回がいい!
という2つの項目が出ます。

ボクは「アンケート毎にメールを受け取る」を選びました。
アンケートを欠かさずチェックしたいのなら「アンケート毎」で、
「いっぱいメールがくるのはうっとうしい!」なら、
「1日1回」にしましょう。

自分のスタイルに合わせるのが1番やね。
ちなみに…。
選択するだけで「メール受信設定」は終了です。

めっちゃカンタンやんっ!

ボクもおどろいたw
他にいろいろと答えないといけないのかと思ってたら、
そういうのはなかった。
「infoQ」の使い方
それでは使い方に入っていきましょう!
マイページのところに「アンケート」というタブがあるので、
そこのところから回答していきましょう。

ボクは「あなたについてのアンケート1」から回答しました。

変なとこ生まじめw
こんな感じでアンケートがはじまります。

赤の部分が質問になっていて、
5段階から選択するかたちになっていました。

アンケートはほとんど選択する感じだから、
サクッとできるね。
アンケートが終わるとこの画面になります。

「アンケートをレビューする」と出ていますが、
- しても
- しなくても
どちらでも構いません。
そのままアンケートを続けてもいいし、
「×」でタブを閉じても構いません。

ボクはポイント増えてるか気になったので、
マイページに戻りましたw
無事にポイントが加算されています。
他にきてるアンケートも答えてみると、

「22P」まで貯まりました。
これからはちょこちょことアンケートがくるので、
それに答えていけばポイントが貯まっていきます。

いっぱい答えて、
こづかい稼ぎをしていこう!
「infoQ」でスキマ時間にこづかい稼ぎしよう!
いかがだったでしょうか。
スキマ時間を有効活用できそうですよね。

サクッと答えて、
サクッとこづかい稼ぎしていこう!
他にもアンケートサイトがありますので、
こちらも一緒にすると、
よりこづかい稼ぎがはかどります。

それでは、また。
ではでは。
【追伸】

仮装通貨のために種銭を稼ごう!

稼ぐってもなかなかできないんじゃない?

無料メルマガの内容がかなり豪華です。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術

1からビジネスを教えてくれる内容になっていて、
めちゃくちゃ勉強になる👍

けど無料メルマガってなんかあやしくない…?

無料だし、
いつでも解約できるから安心していいよ。
だまされたと思って無料メルマガに登録してみてください。
実際に読んでみればわかります。
ちなみに無料メルマガを読んだ人はこんな感じです。
今日の #イケハヤメルマガ
「弱気ワードをやめよう」に
ぐさり……😳🔪・だと思います
・な気がします
・かもしれません
・個人的にはnoteを書くたびに自覚してるものの
直せないでいました。
次回noteは勇気出してみます✍️宣言して追い込むスタイル✍️
— おこめ🍙イラスト×オンライン秘書 (@ocome_17) May 17, 2021
資産5000万構築って話、やる気が出ました!
ちなみに自分は4年前からWealthNaviをやっててこんな感じです。
コツコツ大事。
次回「稼ぐ力」楽しみです。#イケハヤメルマガ pic.twitter.com/Zeq7z0NeTK— とだにりょうた@朝活 (@mixoost) May 21, 2021
イケハヤ先生の講座をうけて、noteにそのレポートを書き続けてきました
参考になる事ばかりで私も成長させてもらいましたし、noteのネタにもさせていただいております
ので、その感想などは私のnoteに綴っています
今回講座の方から、感想を!という事なのでツィート#イケハヤメルマガ— アナログおばさんまこぷー@ブログ研修中📝により、しばしWebライター休止中 (@pupupu0901) May 16, 2021
おはようございます☀️
人は1年じゃ人生変わらない。
3〜5年かかるのが当たり前。
とイケハヤさん。
今日もコツコツ続けていきます!#イケハヤメルマガ— 保育園で働くスキー大好き☆笑美 (@OuchiAsobi) May 16, 2021

みんなイイ感じのつぶやきをしてるね。

でしょ?
とりあえずやってみて、
イヤだったら解約すればいいよ。
何事も経験が大事です。
タダで学べるんだから、
学んでレベルアップしていきましょう🆙

役だったと思ったらシェアしてくれると嬉しいね。

リンクもOKです!