
CNPJ欲しかったけど高くて買えなかった…。
二次流通高すぎる…。
CNPJ思ってた以上に高かったですよね…。絶対にGETしてやると意気込んでいたのに買えなかった…。



ボクもめちゃくちゃ凹みましたよ。
マジで絶望…
そんなボクなのですが、あるコミュニティに参加していると2体譲っていただくことができました!


そこでこの記事では、どうやってコミュニティでNFTをGETするのか?ということを解説していきます。



実際いただいた具体例を交えながら解説するので、
信ぴょう性・再現性はかなり高いです。
NFTをもらうポイントは3つです。
NFTをもらう3つのポイント
- メタマスクをつくろう
- コミュニティに参加しよう
- コミュニティの中で貢献しよう
この順番で解説していきます。
5分くらいで読めて、タダでNFTをGETできるかもしれません!
ぜひ最後まで読んでいただければ幸いです。
それでは、いってみましょう。
ちなみにコインチェックならビットコインが1500円分もらえるキャンペーンをしています。
おトクにNFTをはじめるなら要チェックです👍
サクッと5分で1500円分のビットコインをもらう


メタマスクをつくろう
まずはメタマスクを準備しましょう。



NFTをもらえるようになっても、
メタマスクがないともらえないからね。
メタマスクの登録はカンタンです。
だれでも作れるように画像つきでわかりやすくまとめていますので、次の記事を参考にしてください。


メタマスクが登録できたらコミュニティに参加です。
コミュニティに参加しよう
Discordコミュニティに参加しましょう。



今回はボクが入っている「LLAC」コミュニティを例に出しますね。
LLACコミュニティは、
- しゅうへいさん(@shupeiman)
- うむ子さん(@umuco_digital)
2人が手掛けるジェネラティブNFTです。



このコミュニティがめちゃくちゃあったかいんだぁ
コンセプトは「猫のように生きる」で、
5つのLLACコミュニティにおすすめな人
- 副業してる人
- 独立したい人
- 猫が大好きな人
- 自由に生きたい人
- 猫のようになりたい人



ちょっと生きづらい…
と行動を起こそうとしてるあなたにおすすめのコミュニティです。
入り方がわからないという方はこちらの記事を参考にしてください。


コミュニティの中で貢献しよう
ここが今回の記事で1番大事なところになります。



ただコミュニティに入ってるだけでNFTはもらえません!
ほんとに大事です。



なんで自分がもらえたのか?何がよかったのか?
これを深く考えました。
ハッキリ言ってボクは凡人です。いや、凡凡凡人です。うつ持ちですし。
そんなボクでもできるのだから、間違いなくだれでもできると思います。
ここからは実際の事例を交えて紹介していきます。
普段からコミュニティ活性化に努める
ボクはだれかがコメントを書くたびに、スタンプやコメント返しを行っています。



なぜやるかというと
「自分がコメントしたとき反応がないのはツライから」
です(メンタル弱い)
これはだれしも同じではないでしょうか。
なので、できるだけコメントするということを心がけるといいと思います。



PCに貼りついてやれというわけではなく、
自分のムリない範囲でOK。
楽しんでやれると1番いいですね。
最初のうちは「ボクなんかがコメント返しても…」と思っていたのですが、やってみるとだんだん楽しくなってきます。



ぜひあなたもコメント返しをしてみてください。
今から2つの例を出しますが、くわしくは載せません。



長くなりそうだし、上手く書けなそうだからw
もし気になる方がいればDMください。
悩んでる、困ってる人を助ける その①


ボクが「CNPJ」をもらえたのは、「悩んでる」「困ってる」人を助けたからだと思っています。
上の画像は「CNPJ」をゆずってくださったheyhey(@heyhey3011)さんです。
上のDMにあるように「にゃらティブツイート」に対して、ちょっとおせっかいを焼きました。



本人に確認せず、勝手にやりました。
ミスれば怒られるとこですw
しかし、heyheyさんを思っての行動だから、結果的に感謝されました。
そしておどろくことに…



giveaway企画に応募してないボクに、
「CNPJ」をゆずってくれました!
「神」がいるとはまさにこのこと。圧倒的「神」
この経験から「相手を思ってのことなら、嫌がられたりはしない」ということがわかりました。
ここでのポイントは、



「もし自分だったらどうなればうれしいか…」
と考えて行動してみましょう。
悩んでる、困ってる人を助ける その②


ふたつ目はRikiruさん(@rikirumeta)です。
Rikiruさんは、少しコメント欄が荒れているときにグッと距離が縮まりました。



例えるなら「ケンカしてるところを仲裁する」感じですw
これも勝手なおせっかいを発動させてしまいました…。



giveawayに応募したのですが、
このことがあったから選んでくれたのだと思っています。
(Rikiruさん違ってたらごめんなさい🙇)
ここでのポイントも、



結局はおせっかい!
相手の気持ちになることが重要!
Rikiruさんはボクが「CNPJ」を持っていることを知っても、ゆずってくれました。
「神」が二柱になった瞬間✨
相手を思って接することが大事
今回は実例を交えながら、NFTをタダでGETした方法をまとめさせていただきました。
NFTをもらう3つのポイント
- メタマスクをつくろう
- コミュニティに参加しよう
- コミュニティの中で貢献しよう
です。
特に3番が大きい割合を占めます。
実際にコミュニティに参加する場合は、まずギブをしていきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



RTしてくれると泣いて喜びます😊
最後までお読みいただきありがとうございました。
NFT購入に必要な仮装通貨取引所はこちらの記事を参考にしてください。



