イーサリアムからポリゴンへ変換(ブリッジ)する方法【カンタン】

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩む人

NFT買いたいけどETHじゃなくて、ポリゴンみたい。
ポリゴンにはどうやって替えるの…?
やり方を教えてほしい!

普通のETHでも大変なのに、ポリゴンになると余計ややこしくなりますよね。

たかき

ボクも最初めっちゃ困った。
変換方法がまったくわからなかったんだよね…。

そこでこの記事では、イーサリアムからポリゴンへ変換(ブリッジ)する方法をまとめていきます。

たかき

ボク自身が初心者なので、
同じ目線でまとめることができてます👍

イーサリアムをポリゴンにかえるポイントは4つです。

ポリゴンに変換する3つのポイント

  1. メタマスクにポリゴンネットワークを追加する
  2. メタマスクとポリゴンを接続する
  3. イーサリアムをポリゴンに変換(ブリッジ)する
  4. トークンを追加する

の順番でご紹介していきます。

5分くらいで読めて、余裕でポリゴンへ変換できます。

ぜひ最後まで目を通していただければ幸いです。

それでは、いってみましょう。

目次

メタマスクにポリゴンネットワークを追加する

まずはメタマスクにポリゴンネットワークを追加していきます。

まだメタマスク開設できていない方はこちらの記事を参考にしてください。

ETHが必要です。送金していない方はこちらの記事を参考にしてください。

ネットワーク クリック
ネットワーク クリック

まずはメタマスクを開き「ネットワーク」をクリック。

ネットワーク追加
ネットワーク追加

「ネットワーク追加」をクリック。

ネットワーク 設定
ネットワーク 設定

次の文字をコピーし、貼り付けてください。

  • ネットワーク名 → Matic mainnet
  • RPC URL → https://polygon-rpc.com/
  • チェーンID → 137
  • シンボル → MATIC
  • ブロックエクスプローラURL → https://polygonscan.com/(なくてもOK)

貼り付けが終わったら「保存」をクリック。

MATIC
MATIC

ETHだったのが「MATIC」に変わっています。

ポリゴンじゃなくて「MATIC」と思った方も多いのではないでしょうか?

ボクは「あれ…?」となりました。

たかき

実はポリゴンの昔の名前が「MATIC」と呼ぶそうです。

間違っていないのでご安心を👍

メタマスクとポリゴンを接続する

メタマスクとポリゴンを接続しましょう。

たかき

まずはポリゴンにアクセス💨

ポリゴンはこちらから

Polygon Bridge
Polygon Bridge

「Polygon Bridge」をクリック。

メタマスク クリック
メタマスク クリック

「メタマスク」をクリック。

メタマスク 接続
メタマスク 接続
  • ウォレットアドレス クリック
  • 次へ クリック
たかき

ウォレットアドレスはあらかじめチェックされてます👍

接続 許可
接続 許可

「接続」をクリック。

署名 クリック
署名 クリック

「署名」をクリック。

ポリゴンからのご挨拶!
このメッセージに署名して、Polygonウォレットにログインします。
この署名には料金はかかりません。

と書かれています。

たかき

これで接続は完了です👍

それではポリゴンに変換(ブリッジ)しましょう。

イーサリアムをポリゴンに変換(ブリッジ)する

実際に変換(ブリッジ)していきます。

Ethereum chain
Ethereum chain

「Ethereum chain」を選択。

たかき

最初からなってると思います👍

変換金額 入力
変換金額 入力

「変換金額」を入力しましょう。

たかき

ボクは0.143の中から、0.03だけ変換しました。

Transfer
Transfer

「Transfer」をクリック。

Continue
Continue

「Continue」をクリック。

ガス代 Continue
ガス代 Continue

ガス代が表示されるので「Continue」をクリック。

変換確認画面
変換確認画面

変換確認画面になるので「Continue」をクリック。

メタマスク 確認
メタマスク 確認

メタマスクが起動しますので「確認」をクリック。

変換開始
変換開始

変換が開始されます。

変換途中
変換途中

変換途中に切り変わります。

変換完了
変換完了

変換完了しました。

たかき

結構時間がかかります。
ボクの場合は約13分かかりました。

買いたいものが決まっている場合、早めに準備しておいた方がいいですね!

思った以上に時間がかかります。

最後にトークンを追加しましょう。

トークンを追加する

あとはトークンを追加して終わりです。

トークンをインポート
トークンをインポート

「トークンをインポート」をクリック。

カスタムトークンを追加
カスタムトークンを追加

次の通りしてください。

  • トークンコントラクトアドレス
     「0x7ceb23fd6bc0add59e62ac25578270cff1b9f619」
     貼り付け
  • トークンシンボル「WETH」 確認
  • トークンの10進数「18」 確認
  • カスタムトークン追加 クリック
トークンをインポート
トークンをインポート

「トークンをインポート」をクリック。

トークン確認
トークン確認

トークンが追加されています。

たかき

今回は同じ金額に見えますが、
ガス代が引かれるので若干少なくなります。

トークン追加 完了
トークン追加 完了

これで「トークン追加」完了です。

たかき

お疲れさまでした🍵

イーサリアムからポリゴンに変換(ブリッジ)するのはカンタン!

今回はイーサリアムからポリゴンへ変換(ブリッジ)する方法を解説しました。

ポリゴンに変換する3つのポイント

  1. メタマスクにポリゴンネットワークを追加する
  2. メタマスクとポリゴンを接続する
  3. イーサリアムをポリゴンに変換(ブリッジ)する
  4. トークンを追加する

これでNFTが買えますね👍

たかき

RTリンクしてくれると泣いてよろこびます✨

最後まで読んでいただきありがとうございました。

NFT購入に必要な仮装通貨取引所はこちらの記事を参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次