
ビットフライヤー(bitFlyer)の積立ってすぐできるのかな?設定がむずかしそう…。わかるように教えてほしい!
こんな悩みを抱えていませんか?

ボクもやる前は「むずかしそう」「手続きとか絶対に無理」「めんどくさい」と思っていました。
けどやってみたら、サクッと積立することができました!
スマホをポチポチっとするだけで3分かからずに完了!
かんたんすぎてビックリしましたw
ビットフライヤーで積立投資をすることにしました。
設定がめちゃくちゃかんたんで、3分もかからない。そして何より、
【1円からでもはじめれる💰️】
仮想通貨初心者には、とても優しいですね😃
少しずつはじめて、様子を見ながら拡大していきたいと思います⤴️⤴️#仮想通貨 pic.twitter.com/Z126bpTJwj— たかき@完全栄養食 (@takakiroku) February 23, 2022
積立のいいところは「相場を気にせず」たんたんと買ってくれるところです。

上がり下がりに一喜一憂しなくていいですね。チャートを見ていると精神的に崩壊してしまう😨
かんたん積立は、ネットでかんたんにはじめれるので、サクッと解説しちゃいましょう!
この記事ではかんたん積立のやり方を、実際の画面を見ながら、わかりやすく解説していきます。

スマホから積立する人が多いので、スマホ画面で紹介していきます。
この記事を見れば、迷うことなくかんたんに積立をすることができます。

まずはビットフライヤーの口座開設をしてからですね。

それでは、いってみましょう。
ビットフライヤーに口座開設をする
まずはビットフライヤー(bitFlyer)に口座開設をしましょう。

口座開設については、以下の記事でくわしく説明していますので、参考にしてください。

ビットフライヤーに入金する
口座開設が終わったら入金をしましょう。

入金については、以下の記事でくわしくまとめています。

ビットフライヤー積立のやり方
口座開設と入金が終わったら、積立の設定をしていきましょう。アプリからログインしてください。
bitFlyerかんたん積立をタップします。
好きな仮装通貨を選択します。

ボクはビットコインを選びました。
積立頻度の設定に変わりますので、タップしましょう。
- 毎日1回
- 毎週1回
- 毎月2回(1日と15日)
- 毎月1回
の4種類が表示されますので、好きなものを選びましょう。

ボクは毎日1回を選びました。
積立頻度を選んだら、積立金額の設定に進むをタップします。
1日あたりの積立金額を6種類の中から選びます。
- +100
- +500
- +1,000
- +5,000
- +10,000
- ⌨(キーボード)

⌨(キーボード)を選ぶと1円から積立することができます!ちなみにボクは「+100」を選びました。
1日あたりの積立金額が決まったら設定内容を確認するをタップ。
設定内容を確認したら、内容を確定するをタップしましょう。
積立の設定が完了しましたと表示されます。

これで積立の設定ができました!選んだ頻度、金額で積立されます。お疲れさまでした🍵
ビットフライヤーで仮装通貨を積立しよう!
かんたんに積立をはじめることができました。

サクッとはじめて、仮装通貨を積立していきましょう。

