【激うま】ベースパスタのアジアン!アレンジレシピ「麻婆麺」

当ページのリンクには広告が含まれています。
心配する人
心配する人

ベースパスタのアジアン食べたいんだけど、おいしいレシピないかなぁ?実際につくっておいしかったアレンジレシピを教えてほしい!

 

こんな疑問に答えます。

 

この記事で解決できること
アジアンのアレンジレシピ「麻婆麺」をご紹介!

 

たかき
たかき

この記事を書いているボクは、ベースブレッドを色々と食べあさり、アレンジを楽しんでいるベースブレッド大好き人間です。

 

 

読者さんへのメッセージ
本記事では「麻婆麺のつくり方」についてまとめています。

 

この記事を読むことによって「ベースパスタのアジアンレシピ【麻婆麺】」知ることができます。

結論:超かんたんでめちゃくちゃおいしい!

 

麻婆麺のつくり方を、しっかりまとめていますのでぜひ参考にして頂けると幸いです。

 

それでは、いってみましょう。




初回限定20%OFFのベースフード継続コースをはじめる👇

あわせて読みたい
ベースフード初回スタートセット始め方!20%OFF割引やり方解説 どーも、たかきです。 悩む人 最近忙しくてコンビニ弁当やカップ麺ばっかなんだよな。そのせいかぽっちゃり体型を超えつつある…。見た目的にも、健康的にも悪いな。そろ...

 

目次

ベースパスタのアジアンとは?

ベースフードのアジアンはどのような特徴があるのでしょうか?

  • 細麺
  • ゆで時間1分
  • 糖質約40%OFF
  • からだに必要な栄養素がぎゅっとつまった完全栄養パスタ
    ※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、全ての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

栄養がたっぷりで、調理もかんたんな麺になっています。

きなこ
きなこ

手軽に栄養が摂れるっていうのはうれしいよね。

たかき
たかき

料理下手なボクでも、パパっとすぐにできるからありがたい。

ベースパスタのアジアン原材料はなに?添加物は使われてる?

ベースパスタのアジアンにはなにが入っているのでしょうか?

たかき
たかき

基本は小麦の全粒粉みたい。栄養が豊富だからね。それでも足りない栄養を米ぬかや昆布など、栄養価の高いもので補っているそうです。

小麦たんぱく、小麦全粒粉、小麦胚芽、大豆粉(遺伝子組換えでない)、米ぬか、卵黄粉末(卵を含む)、卵白粉末、発酵調味料、アマニ油、還元水飴、調味酢、米酢、粉末油脂、真昆布粉末、酵母 / 加工でん粉(食感向上、打ち粉)、調味料(無機塩)、酒精、酵素(乳を含む)、アルギン酸カリウム、栄養強化(V.C、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12)、卵殻カルシウム、V.C

出典:ベースフード公式

そして、大事な添加物。

  • 合成保存料
  • 合成着色料
  • 合成香料

は、一切使われていません。

きなこ
きなこ

おおー。それは安心して食べれる。

 

栄養は豊富で、添加物も入っていないので、健康にとてもいいですね。

ベースパスタのアジアン「麻婆麺」のつくり方

ベースパスタのアジアン「麻婆麺」のつくり方です。

材料は、

  • ベースパスタ アジアン
  • 麻婆豆腐の素
  • たまご

以上です。

きなこ
きなこ

たった3つでいいの?

たかき
たかき

そう。めっちゃ少ないでしょ?たまごは別になくてもいいから2つでもOK!

麻婆麺のつくり方は、

  1. トロミ粉液つくる
  2. 麻婆豆腐の素を煮立たせる
  3. 煮立ったら、トロミ粉液と合わせて混ぜる
  4. ベースパスタのアジアンを20秒ゆでる
  5. 麻婆とアジアンを混ぜながら温める

それでは、順番に説明していきます。

まずは麻婆豆腐の素に入っている「トロミ粉液」をつくります。

その次にフライパンに麻婆豆腐の素と水180mlを入れ、火にかけます。

たかき
たかき

軽く混ぜながら、煮立たせましょう。

煮立ったら、あらかじめつくっておいた「トロミ粉液」をよくかき混ぜてから、少しずつ入れます。

たかき
たかき

ダマにならないように、ここでも混ぜましょう。

そしてベースパスタのアジアンを20秒ゆでます。

たかき
たかき

公式ではゆで時間1分になっていますが、麻婆と一緒に温めるので、時間は短く設定しています。

 

ゆで終わったら、麻婆とベースパスタのアジアンを合わせます。

たかき
たかき

ここでもしっかりと麺に麻婆がからみつくように混ぜます。

お好みでとき卵を入れてもいいです。

きなこ
きなこ

まろやかになってGOOD!

最後は盛りつけて完成です!

麻婆ととき卵がベースパスタのアジアンに絡んでいます😊

ベースパスタのアジアン「麻婆麺」の味は?

気になる麻婆麺の味はどうだったのかというと、

たかき
たかき

めっちゃおいしかった!

麻婆のトロミがベースパスタのアジアンにからんでおいしかったです。たまごを入れたことで、より一層まろやかな感じになりました。けど、しっかりと麻婆のピリッとした辛みは残ってる。まさに三位一体のおいしさでした。

あと、よかったのはかんたんにつくれたことですね。写真つきで説明したように、工程が少ないし、料理下手な人でも問題なく作れる。

たかき
たかき

ボクができるから、だれでもつくれる!

サクッとおいしくできるので、ぜひ試していただきたいですね。

ベースパスタのアジアン「麻婆麺」はかんたんにつくれて、めちゃくちゃおいしいのでお試しあれ!

今回は「ベースパスタのアジアン「麻婆麺」はかんたんにつくれて、めちゃくちゃおいしいのでお試しあれ!」を紹介させていただきました。

栄養はたっぷり、そしてかんたんにできるので、ぜひ試してみてください。

たかき
たかき

おいしさも間違いありません!

楽しいアレンジレシピでおいしく、健康になっていきましょう。

 



初回限定20%OFFのベースフード継続コースをはじめる👇

あわせて読みたい
ベースフード初回スタートセット始め方!20%OFF割引やり方解説 どーも、たかきです。 悩む人 最近忙しくてコンビニ弁当やカップ麺ばっかなんだよな。そのせいかぽっちゃり体型を超えつつある…。見た目的にも、健康的にも悪いな。そろ...

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次