
ベースフード食べてると便秘が解消されるって聞いたけどほんとかなぁ?おならも出やすくなるらしいけど…。実際のところどうなのか教えてほしい!
こんな疑問に答えます。

この記事を書いているボクは、ベースブレッドを色々と食べあさり、アレンジを楽しんでいるベースブレッド大好き人間です。
ベースフードを食べはじめてから、便秘が改善されてきた。結構な便秘持ちさんなんですが、3日が2日。調子がいいと毎日出たりします。
こうやって変化が実感できるっていうのはありがたい。
— たかき@完全栄養食 (@takakiroku) January 26, 2022
この記事を読むことによって「なんで便秘が解消されるの?」という疑問を解消することができます。
結論:ベースフードは食物繊維が多いからです。
なぜベースフードが便秘にいいのか?どうしておならが出やすくなるのか?について解説していますのでぜひ参考にして頂けると幸いです。
それでは、いってみましょう。
ベースフードで便秘を解消しつつ、おトク健康生活を始める方法👇

ベースフードでおならがよく出るという口コミ
SNSを見ていると「ベースフードを食べるとおならがよく出る」という口コミをみます。
#ベースフード 始めてみた。
朝と昼食べた。
午後仕事ずっとお腹張って
おなら出そうなの
ゴロゴロ鳴りそうなの我慢しながら仕事したwww集中できんわ。
体慣れるまでは朝だけにしとこっと。#BASEBREAD pic.twitter.com/Dh3Mo83WWX— ハシビロっちー (@ojEh05qoQ1sQd7P) October 25, 2021
完全食ベースフードの感想①
めっちゃ屁が出る— 麻倉@沖グッズ無限回収します! (@randy012587) April 16, 2021
ビタミンとかベースフードとかで、栄養バランス考える食生活にしたら、屁がめっちゃ出る
— ポンレー🐶❄️ (@PonreZbrzcry2) September 24, 2021

おなら出るって人結構いるねw

何をかくそうボクもその1人ですw
ベースフードを食べるとおならがでやすくなるようです。これはなぜでしょうか?
ベースフードで便秘が解消されたという口コミ
おならと同じように、ベースフードを食べてると便秘が解消されたという口コミを見かけます。

逆の場合もあるみたいです。

両方の口コミをチェックしてみないと!
ベースフードで便秘知らず、解消されたという口コミ
#ベースフード
ベースフードを一日一食食べるようになって1ヶ月近いんだけど、便秘を全くしない。
ともすれば、朝起きてすぐにでもッテ感じ。
朝ごはん食べて腸を目覚めさせるとか不要。
腸内環境ってやっぱり食べ物かー。— リトル・ベガ (@vega_dq) October 26, 2020
ベースブレッド2箱目到着📦
初めてのカレーは、小ぶりで絶対足りん!と思ったけど半分で結構お腹に溜まる。味はチルドのカレーマンを温めずに食べてる感じ!
推しはやっぱりメープルだな。
チアシードのプチプチが好き。
便秘知らず。#ベースブレッド #ベースフード pic.twitter.com/yvvZgS0ZBh— なっち♡宅トレ (@nacch1_diet) July 24, 2021
食べ始めて4日経った(1日3食1袋ずつ+別のおかず、フルーツ食べた)けど、ベースフードは便秘の人にいいんじゃないかなと思う。
私は物心ついた時から通常3日に1度〜週1くらいの人間なんだけど、こんなに毎日お腹スッキリしたこと今までにないので。
— 黒沙鐶ミイカ (@diida8) September 21, 2021

ボクも2~3日に1回だったのが、結構な確率で毎日出るようになりました!ちょっとおどろきの効果でしたね。
ベースフードを食べて、便秘が解消されたと言う方は結構多いみたいです。
ベースフードで便秘が悪化したという口コミ
ベースフードシリーズを日常的に取り入れて変わったこと:便秘が悪化した
— あや乃 (@ayn0kid) January 12, 2020
アカン…
ベースブレッド食べはじめて便秘してしまった…
水分足りないのか?#ベースフード— ヨシタカ♈️アバンヶ谷姉妹 (@nikubanar) March 4, 2021
人によって便秘になる方もいるようです。

ほとんど便秘解消されたという口コミなので、めずらしいパターンですね。
そもそもなぜ便秘になるのか?
なぜ便秘になってしまうのでしょうか?

それめっちゃ知りたいっ!
便秘になる原因はさまざまです。よく言われるのは、下記のようなものが便秘の代表的な原因です。
- 運動不足
- 水分不足
- ストレス
- 食物繊維不足
- 腹筋力の低下
- 過度なダイエット
- ホルモンバランスの偏り
などが挙げられます。

原因が1つだとは限らないので、ひどい場合は医療機関を受信しましょう。
現代人の多くは野菜を食べなくなっているので、食物繊維不足による便秘が原因になっていることが多いようです。

ここにベースフードが効いてきてる!
ベースフードは食物繊維たっぷりで便秘を解消してくれる
ベースフードが便秘にいいというのは食物繊維を多く含んでいるからです。ほんとうなら野菜を食べて食物繊維を摂らないといけないのですが、ベースフードには食物繊維がたっぷり含まれています。

食物繊維が多いおかげで便秘が解消されやすいんだね。
実は、おならがよく出るのも食物繊維が関係しています。
食物繊維の摂り過ぎでおならが出やすくなることも
食物繊維は便秘を解消してくれますが、おならをよく出すという作用もあります。

えー!それはどうすればいいの?

そういうときには、ベースフードを食べる量を減らしてみるのがいいよ。食物繊維をたくさん摂り過ぎているかもしれないからね。
ベースフードが原因でないこともあるので、不安がある方は医療機関を受信しましょう。
ベースフードを食べるとお腹が張るときがある
ベースフードスタートブックのQ&Aに「ベースブレッドを食べるとお腹が張るときがあります」という項目があります。
牛乳を飲んでお腹がゴロゴロする体質の方は、牛乳を消化するための消化酵素(乳糖分解酵素:ラクターゼ)が足りないため、牛乳や乳製品に含まれている乳糖をうまく消化吸収できず、お腹が張る場合があるようです。少量ずつ様子をみてお召しあがりいただくことを推奨しています。
出典:ベースフードスタートブック
人によってうまく吸収できない場合があるようです。公式の方から、少しずつ食べて様子をみることを推奨されています。
ベースフードの食物繊維で便秘知らずな生活を送ろう!
今回は「ベースフードの食物繊維で便秘知らずな生活を送ろう!」ということを紹介させていただきました。

なぜベースフードが便秘解消にいいのかわかったね。
ベースフードは他の栄養素もたくさん含んでるから、便秘以外でも健康にいいのはまちがいないです。
便秘を解消するとともに、カラダの中から健康になっていきましょう。
ベースフードで便秘を解消しつつ、おトク健康生活を始める方法👇
