どーも、たかきです。

ベースフード始めたけど、ちょっと合わなかったから解約したいなぁ。解約できないってネットで見たけどホントなのかな?電話でできるのかな?誰かやり方教えてほしい!
こういった悩みに答えていきたいと思います。

この記事を書いているボクは、ベースブレッドを色々と食べあさり、アレンジを楽しんでいるベースブレッド大好き人間です。
ベースフードって解約もカンタンに出きるんだね。
注文のとき全部「0」にすればイイみたい。まぁもう注文したし、解約する気はないんだけどねw
なかなか解約できないようにしているサービスもあるから、こういうところで信頼できるかどうかがよくわかりますね😃#ベースフード
— たかき@完全栄養食 (@takakiroku) January 11, 2022
この記事を読むことによって「ベースブレッドは解約できないのでは…?」という不安を解消することができます。
結論:すぐに解約できます。
ベースブレッドの解約を、画像付きでわかりやすく説明していきますので、ぜひ参考にして頂けると幸いです。
それでは、いってみましょう。
ベースフードをおトクに始める方法👇

BASEFOOD(ベースフード)を解約する前の注意点
ベースフードを解約する前に知っておいてほしいことが3点あります。
- 継続コースの解約はお届け予定日の5日前まで
- 電話での解約は不可能
- 継続コースで貯まったポイントは失効する
下記にて、それぞれ解説していきます。
継続コースの解約はお届け予定日の5日前まで
継続コースのお届け予定日が5日前を過ぎると注文が確定されます。ですので、解約は次回分の注文からになってしまいます。

ちょっとわかりにくい…。

たとえば15日がお届け予定日だとすると、
10日中に解約しないと注文が確定してしまいます。

なるほど。
ちょっと確認で、曜日で言うよ。
土曜日がお届け予定日だとすると、
月曜日中に解約しないといけないってことだよね?

そうそう、そういうこと。
日付を勘違いしやすいので、上記を参考にしてください。
電話での解約は不可能
ベースフードは電話での解約は不可能となっています。

解約をする場合は、必ずマイページから解約するようにしましょう。
マイページからの解約方法は注意点の説明後に、解説していきます。
継続コースで貯まったポイントは失効する
ベースフードでは、
- キャンペーン
- 友達紹介
で、ポイントが貯まるようになっています。

ポイントは「1p=1円」で継続コース購入時に割引されます。

「1500p」持ってるとしたら、次回注文時に「1500円引き」になるってことだね。

そうそう、まさにそういうこと。
ですので、解約する場合は必ずポイントを使い切って解約するようにしましょう。

もったいないからね。
マイページからの解約方法を画像付きで解説
公式サイトトップページから、矢印の人型のアイコンを選択。
- メールアドレス
- パスワード
を入力し、ログインしてください。
マイページログイン後に、画面を下に移動させ、
登録している商品の個数を「0」と入力してください。
※削除ボタンを押して「0」にすることもできます。
すべての商品の個数が「0」になっていることを確認して、
「変更を保存」ボタンを押してください。
「解約が完了しました。」と表示されたら、解約完了です。

お疲れさまでした🍵

解約完了メールも届くので一緒に確認しておきましょう。
BASEFOOD(ベースフード)解約条件!回数縛りや解約金はあるのか?
継続コースと聞くと解約条件がありそうですが、
- 回数縛り なし
- 解約金 なし
ベースフードでは何もありません。
ベースフード、解約方法簡単で好感度高い
— 無職 なゆき(いおり なゆき) (@nayuki11_ch) April 30, 2021

こういうところで、その会社を信用していいかわかりますね。

ベースフードは安心できる。
BASEFOOD(ベースフード)は回数縛りなし
回数縛りはないので、初回を注文後に解約することができます。

食べてみて、合わなかったらすぐに解約することができる。

安心して継続コースを始めることができますね。
BASEFOOD(ベースフード)は解約金なし
解約金の方もありません。

携帯だったら解約金かかったりするけど、ベースフードは1円もかかりません。

ご安心を😌
ベースフードは解約条件もなく、いつでもどこでも安心して解約できる!
今回は「ベースフードは解約条件もなく、いつでもどこでも安心して解約できる!」を解説させていただきました。
1度契約すると、解約のときに不安になってしまいますよね。

その点ベースフードは「いつでも」「どこでも」解約可能なので、
安心して始めることができます。
継続コースなら、
- 単品購入
- Amazon、楽天
- コンビニ、ドラッグストア、ジム
などより、お安く始めることができます。
ベースフードはどこではじめれば1番おトクなのか👇


万が一の場合、すぐに解約することができるので、
継続コースでベースフードを始めることをおすすめします。
ベースフードをおトクに始める方法👇
