どーも、たかきです。

ベースフードのクッキー新しい味が出てたな。抹茶味がめっちゃ気になる。やっぱ日本人は抹茶だよね~。抹茶の濃い味がしたら最高なんだけど。食べた人の感想を聞いてみたい!
こういった悩みに答えていきたいと思います。

この記事を書いているボクは、ベースフードを色々と食べあさり、アレンジを楽しんでいるベースフード大好き人間です。
\ベースクッキーの抹茶が想像以上の仕上がりっ✨/
✅食べた瞬間抹茶
✅サクサクを越える感触
✅見た目が濃い緑で色鮮やか量もそこまで多くなくて、おやつとしてはめちゃくちゃいい感じ。
これで栄養もバッチリ考えられてるんだからマジで最高だよなぁ☺️#ベースフード#ベースクッキー pic.twitter.com/GdvnsJMxSQ— たかき@完全栄養食 (@takakiroku) December 28, 2021
この記事を読むことによって「ベースクッキーの抹茶はマズいのでは?」という不安を解消することができます。
結論:ティータイムのお供におすすめです。
ベースクッキーの抹茶がどういうものか、実際に食べてみた感想を記事にしていますので、ぜひ参考にして頂けると幸いです。
それでは、いってみましょう。
ベースクッキーの抹茶は濃い!ザクザク食感!
ベースクッキーの抹茶はおいしいのでしょうか?

予想以上に抹茶の味がしてビックリしました!
口に入れた瞬間に抹茶。ほんとうに抹茶飲んでるかのような感じでした。クッキーは小さいけど、味はめちゃくちゃ濃い!

抹茶好きさんにはたまらないね。

たぶん度肝抜かれると思うw

そんなに濃いんやね。
ただ、クッキーとしての食感はちょっと微妙でした。

サクサクっていう感じではなく、ザクザクって感じ。
ちょっと粉っぽさも感じたかな。

普通に市販されているクッキーと比べてしまうと、見劣りしそうな感じやね。

そういう感じで食べるとちょっとガッカリするかもしれない。
あくまで健康に食べられるクッキーと思って食べないと。
そう考えて食べると十分な合格点だと思う。
市販されているクッキーと比べると、
- 味
- 食感
は、落ちます。
ベースクッキー抹茶の口コミを調べてみた
Twitterで実際食べた人の口コミも調べてみました。
ベースクッキー抹茶おいしいという口コミ
抹茶おいしいという口コミが結構あります。
今週届いたベースフードにやっと手をつけたんだけど、ベースクッキーの抹茶とさつまいもめっちゃ美味くてびっくりした!全然固くなくてさくふわでおいしい
— なるし@繚乱シナリオ集頒布開始 (@alnrs1169) December 17, 2021
ベースフードのベースクッキー新食のココナッツ、さつまいも、抹茶普通に美味しいのでしょっちゅう食べてしまう ココアとアールグレイもリニューアルして欲しいな この2つは新商品に比べて味いまいちなんで
— 🌚 (@6R2gkVmuP9f3lNX) December 28, 2021
ベースフード今だになれない。
今のところ抹茶が一番すき— ミニオン (@EnttyR) December 23, 2021
ラストの抹茶~!🍵
食感は前2種と同様にサクサク系。抹茶が一番味が濃いかも?ちょっと苦味感じるくらいで甘いの苦手な人にはいいかもです!
【成分:153kcal(P7/ F6.5/ C18.2)】#ベースフード #BASECookies pic.twitter.com/FvdWnj7LfO— なちこ@筋トレ💪 (@nachipo) December 4, 2021

固くないって言ってる人いたねw

うん。
ボクのあごが弱いだけなのかな?w
まぁ抹茶好きな人はほんとに好きだと思う。
めちゃくちゃ濃いからね。
おいしいという口コミは10件中4件くらいでした。
ベースクッキー抹茶まずいという口コミ
ベースフード買ってみたけど抹茶クッキー不味すぎてオエオエいいながら食べてる😭
パン類は普通に食える!— 蒼井仁🌊Vtuber準備中 (@aoi___jin) December 15, 2021
抹茶マズいって口コミはこれだけかな。

オエオエ言いながらって…。

そこまでなっても食べるんだって思ってしまったw
抹茶の濃い味がダメだったのかな?
パンは大丈夫みたいだしね。
抹茶が結構濃いのでそこで意見がわかれそうですね。
抹茶がマズいという口コミは10件中1件でした。
ベースクッキー抹茶写真口コミ多数!!
ベースフードの新作抹茶クッキーでコーヒータイム(っ´ω`☕c)ウマウマ pic.twitter.com/83YqJJ7AIu
— おおまめとまめ🍞トーストレシピ (@toko2mame) December 10, 2021
おはよう御座います
朝9時頃ベースフードが到着しました
ベースブレッドとクッキー🍪
新製品のさつまいも🍠味クッキー、ココナッツ🥥、抹茶クッキー楽しみ pic.twitter.com/anD3Vrt9ax— スイートキティー (@chiechan1103) December 26, 2021
完全栄養食
BASE Cookies ベースクッキー先行販売分の新味、抹茶🍵、ココナッツ🥥、さつまいも🍠が届いて味見!
サブレのように軽い感じで食べやすかったです🐙✨既存のココア、アールグレイはよりクッキーぽく食べ応えがありそれも👍
これからも美味しく栄養をいただきます!☺️✨#ベースフード https://t.co/BlIflRX23h pic.twitter.com/l3LsISWpCA
— ミニマリストたこ (@minimalist_tako) November 26, 2021
新しい味を買った方が多かったですね。

抹茶ももちろんだけど、他のもおいしそう😋

今度は他のも食べてみる!
写真付きのアレンジ口コミは10件中3件くらいでした。
(10件中2件は宣伝でした)
抹茶の栄養価、成分、カロリーは?
ベースクッキーの抹茶は1食4袋で完全栄養となるようです。
※1食4袋あたりで、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、全ての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

1回の食事で4袋。
1日すべてをベースクッキーにしたら12袋ってことですね。
栄養成分表示 | 栄養成分表示 1包装当たり |
|
熱量 | 153kcal(7%) | |
たんぱく質 | 7.0g(9%) | |
脂質 | 6.5g(10%) | |
n-3系脂肪酸 | 0.3g(14%) | |
n-6系脂肪酸 | 1.0g(11%) | |
炭水化物 | 18.2g(6%) | |
糖質 | 15.2g | |
食物繊維 | 3.0g(16%) | |
食塩相当量 | 0.08g(1%) | |
亜鉛 | 1.0mg(11%) | |
カリウム | 234mg(9%) | |
カルシウム | 98mg(14%) | |
クロム | 1.8μg(18%) | |
セレン | 7.1μg(25%) | |
鉄 | 1.1mg(16%) | |
銅 | 0.1mg(12%) | |
マグネシウム | 34mg(11%) | |
マンガン | 1.7mg(44%) | |
モリブデン | 14μg(56%) | |
ヨウ素 | 14μg(10%) | |
リン | 93mg(10%) | |
ナイアシン | 4.2mg(32%) | |
パントテン酸 | 0.7mg(15%) | |
ビオチン | 6.4μg(13%) | |
ビタミンA | 86μg(11%) | |
ビタミンB1 | 0.2mg(14%) | |
ビタミンB2 | 0.2mg(12%) | |
ビタミンB6 | 0.2mg(16%) | |
ビタミンB12 | 0.2μg(10%) | |
ビタミンC | 11mg(11%) | |
ビタミンD | 0.6μg(11%) | |
ビタミンE | 2.0mg(32%) | |
ビタミンK | 44μg(29%) | |
葉酸 | 38μg(16%) |
普段の生活で摂り過ぎになりがちな、
- 炭水化物
- ナトリウム(塩)
の、量が少なくなっているのが素晴らしい!

現代人の食生活を考えて作られています。
原材料には合成着色料、合成調味料は使われていません。

自然由来のものだから、安心して食べられるね。
ベースクッキーの抹茶におすすめな人は?(健康、時短、おやつとして、抹茶好き)
ベースクッキーの抹茶がおすすめな人は、
- 健康になりたい人
- 食事に時間をかけたくない・忙しい人
- おやつとして楽しみたい人
- 抹茶好きな人
- 子供の栄養を気にする親御さん
- ティータイムを楽しみたい人
です。

筋トレしてる方や、ダイエットしてる方にもおすすめ。

忙しいビジネスパーソンにも。
あとは小食な方も、栄養がバッチリ摂れるからおすすめです。

抹茶好きには全力でおすすめ!
濃い抹茶が楽しめます。
ベースクッキーの抹茶をおすすめしない人(抹茶がダメ、ネット通販嫌い、サクサクじゃないとダメ)
ベースブレッドのメープルをおすすめしない人は、
- 抹茶がダメ
- ネット通販が嫌、怖い
- サクサクじゃないとダメ
という方です。

抹茶嫌いは絶対にダメですね。

ほんとにめちゃくちゃ濃いからね。
抹茶嫌いの方は他の種類を選びましょう。
ベースクッキーの抹茶はとても濃くて、ザクザク食感!おやつとして最高!
今回はベースクッキーの抹茶はとても濃くて、ザクザク食感!おやつとして最高!ということを紹介させて頂きました。

濃い抹茶味を楽しみたい方は要チェックですね。

おやつも健康的に食べちゃいましょう☕
濃い抹茶を楽しむのにあわせて読みたい👇
