どーも、たかきです。

うわさで聞いたんだけど、ベースブレッドのプレーンってまずいらしい…。けど、健康のために食べてみたいんだよなぁ。買ってみて食べれなかったらもったいないし、本当に食べた人の感想を聞いてみたいなぁ。
こういった悩みに答えていきたいと思います。

この記事を書いているボクは、ベースブレッドを色々と食べあさり、アレンジを楽しんでいるベースブレッド大好き人間です。
ベースブレットのプレーンはまずいって結構見るけど、普通においしいと思う。
菓子パンとか惣菜パンのつもりで食べたんじゃないかな❓️
全粒粉のパンが好きだって人は絶対においしいって思うはず🍞そのままでも素材の味がおいしくて、温めればより一層おいしい。アレンジする楽しさもある👍️
— たかき@完全栄養食 (@takakiroku) January 1, 2022
この記事を読むことによって、ベースブレッドのプレーンに対する不安を解消することができます。
結論:個人差はありますが基本おいしいし、アレンジを楽しむことができます。
ベースブレッドの不安を取り除きつつ、楽しんでもらえることがわかるように記事を書いていますので、ぜひ参考にして頂けると幸いです。
それでは、いってみましょう。
プレーンの味はおいしいのか?個人的にはウマい!アレンジしやすい。
ベースブレッドのプレーンはおいしいのでしょうか?

個人的にはウマいと思ってる。
ただ、バターロールとかと比べるとやっぱり味は落ちます。
全粒粉のパンと思って食べると香ばしい感じがして似ていますね。

雑穀系のパンが好きな人は好きってことだね。

そうそう。
製粉されたパンと比べたらダメってこと。
あれは雑味を取り除いて、おいしいところだけにしてるから。
袋を開けてそのままの状態だと少し固い感じがするけど、レンチンするだけでしっとりしておいしさが倍増します。しかもレンチン時間は500wでたったの10秒!!

ええっ!
たったの10秒!?

スゴいよね~。
パンの中にチアシードが入ってるから、噛んでいるときにプチプチとした食感があって、食べる楽しさもあります。
そして、プレーンは素材の味を楽しむ感じになっているから、アレンジがとってもしやすい。
\BASE BREAD & ケンタッキー🎄/
クリスマスイブということで、チキンを挟んでやりました‼️
これは優勝ですね😃#ベースフード #ケンタッキー pic.twitter.com/fLh4CqMgoM
— たかき@完全栄養食 (@takakiroku) December 24, 2021

プレーンはバーガーにすることで、とてつもない威力を発揮します!
この組み合わせを考えるのがスゴく楽しい。
おいしいというところから結構広がってしまいましたが、ベースブレッドのプレーンは食事の楽しさを増やしてくれるおすすめなパンです。
ベースブレッドプレーンの口コミを調べてみた
Twitterで実際食べた人の口コミも調べてみました。
ベースブレッドプレーンおいしいという口コミ
ベースブレッド生活で痩せてきてたところ風邪ひいてずっとたまご粥、たまご粥、たまご粥、って食事とってきたから追い討ちで体重下がったな…。ストックの粥を食い尽くしたのでベースブレッドのプレーンを初めて何も付けずにモソモソ食べてるけど、お前…そんな味してたんだな…悪くない…
— 北村キイロ🍣 (@ktmrkiiro) October 28, 2021
おはようございます。ベースブレッド(プレーン)うまうま。
— 他故壁氏@ブンボーグA(エース) (@takokabeuji) November 5, 2021
ベースブレッド、プレーンが1番美味しいと思うけどあんな評判良くないのなんでー? チョコの方が微妙
— touka (@30touka) October 13, 2021
ベースブレッド(プレーン)レビュー
評価:おいしい
想像してたよりはパサパサ感は無い。少し香ばしい?気がする。あっためるとフカフカになるが何故か虚無感が増すので常温の方がよさそう。1個でそこそこお腹が膨れる pic.twitter.com/ZqGJSNDEMY— 由井河あきら (@Akira_Yuikawa) December 23, 2021
ベースフード ベースブレッド プレーン。ファミマで購入。外側はふんわり、中はみっしり。ライ麦やチアシードなどのプチプチした歯ごたえと後味に少し大豆粉の苦味がある。砂糖たっぷりな甘さではなく噛み締めてじわじわ旨味が出る。癖はあるけどブラン系好きだからおいしく食べられた。 #冷凍食べ pic.twitter.com/UAambElW5u
— 𓌉 鮎 𓇋 (@02_z3) August 14, 2021
やっぱり全粒粉好きな方がいましたね。
チアシードのプチプチが好きだったり。
素材の味がしっかりしてるからとってもおいしい。
おいしいという口コミは10件中2件くらいでした。
ベースブレッドプレーンまずいという口コミ
朝ご飯は完全栄養食とやらのベースブレッドのプレーン🍞
感想は…
まずめな高いパン😅😂 pic.twitter.com/MXza12VRcQ
— KT2@毎月15万円積立米国株雰囲気投資おじさん🔰 (@nt20359902) December 16, 2021
ベースブレッドのプレーンがやばい、、、
戻しそうになった😨— 白井黒≪SKSPEX≫ (@SKSPEX) January 2, 2022
1日に必要な栄養素を全部摂取できる完全栄養食パン
ベースブレッドを段ボールで買いました。メープルが美味しかったので、今回味四種セットを買ったんですが
プレーンは何の味もなくてかなりきつい感じでした。メープルのみで買えば良かったぁ
— バギーさん (@captain_baggy) December 25, 2021
たまーにTwitterの広告で出てくるベースブレッド、プレーンを食べたことあるけど苦くてぱさぱさで口に合わなかった
— みずた (@SS1AU) December 28, 2021
やっぱり合わない人には合わないっぽいですね。

温めたら全然違う感想になってたかもしれないね。

全粒粉がそもそも嫌いな人は合わないだろうし。
口コミを見ていましたが、まずいって口コミは10件中1件くらいでした。
ベースブレッドプレーンのアレンジ口コミがスゴい!!
ベースブレッド(プレーン)でチーズバーガー🍔✨
半分に切って温めたベースブレッドって栄養食なの忘れる食べやすさ。
豚100%ハンバーグの脂とステーキのタレを混ぜたソースが美味しい💕
#BASEBREAD #BASEFOOD #南ぬ豚 #アグー豚 pic.twitter.com/Dzey5uYe19— 金糸雀(カナリア) (@canaria_no_yume) October 7, 2021
はちみつとクリームチーズと焼いたベースブレッド(プレーン)。うまい pic.twitter.com/zZONQqABva
— 愛昧亭うまみ/aimaitei umami⛄C99金曜_東4ム02a📢DL&FANZA半額 (@aimaitei) November 3, 2021
僕の平日朝の日課は#ベースブレッド プレーンでホットサンドを作る事。
完全栄養パンに余分な栄養を追加してしまうとか残念な行為な気がするんだけど、そこは本来2個食べれる所を1つにしているので見逃して頂きたい(´Д`;)
これ1つで昼間で頑張れる。素晴らしいじゃないか。 pic.twitter.com/Gw1cgdXMc1
— おーきさん (@rainbowdrop_tw) June 23, 2021
今日はお休みで余裕があるので朝からホワイトソース作ってベースブレッドのプレーンをパングラタンにしてみたら革命的な美味さだった。水分少なめのパンがホワイトソースでしっとりになって美味い。#BASEBREAD pic.twitter.com/srmeciWZo8
— 北村キイロ🍣 (@ktmrkiiro) November 13, 2021

Twitterで口コミを色々チェックしていたのですが、ほとんどが写真付きのアレンジツイートでした!

結構皆さんアレンジして楽しんでるみたいですね~。
どれもおいしそうだったし😋
写真付きのアレンジ口コミは10件中6件くらいでした。
(10件中1件は楽天でした)
プレーンの栄養価、成分、カロリーは?
ベースブレッドのプレーンは1食2袋で完全栄養となるようです。
※1食2袋あたりで、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、全ての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

1回の食事で2袋。
1日すべてをベースブレッドにしたら6袋ってことですね。
栄養成分表示 | 栄養成分表示 1個当たり |
|
熱量 | 205kcal(9%) | |
たんぱく質 | 13.5g(17%) | |
脂質 | 5.4g(9%) | |
n-3系脂肪酸 | 0.4g(22%) | |
n-6系脂肪酸 | 1.6g(17%) | |
炭水化物 | 23.9g(7%) | |
糖質 | 20.7g | |
食物繊維 | 3.2g(17%) | |
食塩相当量 | 0.7g(10%) | |
亜鉛 | 1.6mg(18%) | |
カリウム | 469mg(17%) | |
カルシウム | 114mg(17%) | |
クロム | 1.7μg(17%) | |
セレン | 9.6μg(34%) | |
鉄 | 1.4mg(20%) | |
銅 | 0.2mg(22%) | |
マグネシウム | 68mg(21%) | |
マンガン | 1.4mg(36%) | |
モリブデン | 48.2μg(193%) | |
ヨウ素 | 25.4μg(20%) | |
リン | 173mg(19%) | |
ナイアシン | 8.5mg(66%) | |
パントテン酸 | 1.1mg(23%) | |
ビオチン | 8.6μg(17%) | |
ビタミンA | 176μg(23%) | |
ビタミンB1 | 0.4mg(34%) | |
ビタミンB2 | 0.3mg(20%) | |
ビタミンB6 | 0.4mg(32%) | |
ビタミンB12 | 0.4μg(17%) | |
ビタミンC | 19mg(17%) | |
ビタミンD | 1.2μg(23%) | |
ビタミンE | 1.4mg(22%) | |
ビタミンK | 26.5μg(18%) | |
葉酸 | 108μg(45%) |
普段の生活で摂り過ぎになりがちな、
- 炭水化物
- ナトリウム(塩)
の、量が少なくなっているのが素晴らしい!

現代人の食生活を考えて作られています。
原材料には化学調味料は使われていません。

自然由来のものだから、安心して食べられるね。
ベースブレッドのプレーンにおすすめな人は?(健康、時短、アレンジしたい)
ベースブレッドのプレーンがおすすめな人は、
- 健康になりたい人
- 食事に時間をかけたくない・忙しい人
- アレンジしてみたい人
- 全粒粉パンが好きな人
- 子供の栄養を気にする親御さん
です。

筋トレしてる方や、ダイエットしてる方にもおすすめ。

忙しいビジネスパーソンにも。
あとは小食な方も、栄養がバッチリ摂れるからおすすめです。
ベースブレッドのプレーンをおすすめしない人(全粒粉がダメ、ネット通販嫌い、調理パンじゃないとダメ)
ベースブレッドのプレーンをおすすめしない人は、
- 全粒粉系がダメ
- ネット通販が嫌、怖い
- 調理パン、総菜パンじゃないとダメ
という方です。

あらかじめわかっていたら買わないで済むからチェックですね。

特に全粒粉系がダメな方は買わない方がいいかも。
好きな人には最高なんだけど。
ベースブレッドのプレーンはおいしいし、アレンジがとっても楽しい!
今回はベースブレッドのプレーンはおいしいし、アレンジがめちゃくちゃ楽しいということを紹介させて頂きました。

SNSで色んなアレンジが紹介されているので、マネしたり、自分で発信するともっとおもしろくなる!

ベースブレッドのプレーンで楽しく、おいしく、健康になっていきましょう!!
あわせて読みたい👇
